小児矯正のタイミング
小児矯正を始めるタイミングは、症状によって異なります。治療開始のタイミングをあえて遅らせることで治療の長期化を防げるケースもあります。反対に、早期に治療を開始することで顎の成長を健全な方向へ整え、問題の深刻化を防げるケースもあるなど、小児矯正を始めるベストなタイミングは一概には言えません。
また、小児矯正には1期治療と2期治療があり、それぞれ治療法が異なります。
1期治療
6~12歳頃に行う矯正治療で、顎の成長を健全な方向へと整えて促すことで、将来的に永久歯がきれいに並ぶように導く治療です。口呼吸や指しゃぶりなどが原因で歯並びが乱れることが多いため、これらのクセがみられる場合は一度ご相談ください。
2期治療
2期治療は、全ての永久歯が生えそろってから行う矯正治療で、成人矯正とも呼びます。ワイヤーやマウスピースを使用して歯を動かすのですが、1期治療を受けることで矯正期間を短縮できたり抜歯を回避できる確率が高まったりします。
子どもの矯正のメリット・デメリット
メリット
- 顎の成長のバランスを得ることで将来的に永久歯がきれいに整いやすくなる
- 顎の幅や奥行きを整えることで良好な治療結果へと導きやすくなる
- 歯のすり減りや顎にかかる過剰な負担を軽減できる
- 永久歯が生えるスペースを確保することで2期治療での抜歯が不要になる可能性が高まる
- 成人矯正の治療結果が良好になりやすい
- 成人矯正の治療期間を短縮できる
デメリット
- 治療が長期にわたるケースが多い
- 顎骨の成長に合わせるため一時的に歯並びが悪くなることがある
- 骨格に問題がある場合は大人になってから再び矯正治療が必要になる可能性がある
- 取り外し可能な装置を使用する場合は患者さんの協力度が治療結果に影響を与える
当院でおこなう矯正治療
床矯正
床矯正とは、顎の成長をコントロールすることで、将来的に永久歯がきれいに並ぶように促す矯正治療です。上顎や下顎に装置を装着し、中央のネジを回すことで顎の骨を横方向へと押し広げます。
バイオネーター
バイオネーターは、出っ歯を改善するための矯正装置です。上顎が前に出ているタイプと下顎の成長が不十分なタイプがあり、バイオネーターは後者のケースに使用します。下顎の前方向への成長を促し、上下の歯がかみ合うように導きます。適用するのは顎の骨の成長が活発な12歳頃までの子どもで、成長が終わっている大人に使用しても効果は得られません。
ムーシールド
ムーシールドは、就寝時に装着することで舌や口の周りの筋肉を鍛え、受け口を改善するマウスピースです。3歳から使用可能で、乳歯列期に始めれば健全な顎骨の成長を促すことができます。受け口のまま成長すると、下顎がさらに過成長する場合もあるため、本人の心身への負担を減らすためにも早めにご相談ください。