入れ歯(義歯)治療とは
入れ歯は、失った歯の機能を補うためのものです。適切な入れ歯治療を行うと、噛み合わせが改善して食事や会話に必要な機能を取り戻すことができます。反対に合わない入れ歯を使用すると噛み合わせが悪くなり、周りの歯に大きな負担がかかります。入れ歯が合わないと感じたときは、調整したり条件を満たす入れ歯に作り直したりすることをおすすめします。
このようなお悩みありませんか?
- 入れ歯がずれてくる
- 痛くて噛めない
- 入れ歯が外れる
患者さんによってお口の中の形やお悩みは異なるため、全てオーダーメイドで作製することが重要です。合わない入れ歯を使い続けると、入れ歯を使いたくなくなったり食事や会話を楽しめなくなったりする恐れがあります。少しでも入れ歯が合わないと感じたときは、お早めにご相談ください。
歯を失ったまま放置するリスク
よく噛めなくなる
p歯は、全ての歯に均等に力がかかる仕組みになっています。合わない入れ歯によって特定の歯に強い力がかかるようになると、歯と歯の間にすき間ができて食べカスが詰まりやすくなり、むし歯や歯周病のリスクが高まります。結果的に、お口の健康がさらに崩れてしまうでしょう。
見た目が悪くなる
前歯やその隣の臼歯を失うと、口を開けるときに目立ちます。また、歯がないことで頬の筋肉のバランスが崩れ、顔が老けてみえるようになるケースもあります。
全身のバランスが崩れる
噛み合わせのバランスとともに顎の筋肉のバランスが崩れると、顎関節症のリスクが高まります。口を大きく開けなくなったり痛みに悩まされたりするほか、頭痛や肩こりなど全身の不調につながる可能性があります。
治療が難しくなる
歯が抜けたまま放置すると、歯並びが崩れてしまい、歯を入れることができなくなる可能性があります。その場合は健康な歯を抜いてスペースを作る必要が出てくるため、結果的により多くの歯を失います。
入れ歯の種類
入れ歯には、総入れ歯と部分入れ歯があります。歯の本数やお口の中の状態によって選ぶべき入れ歯が異なりますので、まずはお気軽にご相談ください。
総入れ歯
総入れ歯は、全ての歯を失った場合に使用する入れ歯です。人工歯と人工の歯茎「床」で成り立っており、口の中の粘膜に吸着させて固定します。そのため、使用中にずれたり外れたりするトラブルが起きるリスクがあるものの、適切な設計やより良い素材の使用により装着感の改善が期待できます。
部分入れ歯
部分入れ歯は、歯を1本から複数本失った場合に適用する入れ歯です。人工歯と金属のバネ、粘膜を覆う「床」で成り立っています。自由診療であれば、金属のバネがない目立たない入れ歯を作ることも可能です。